花王は18日からフジテレビで放映しているCMを差し止めた。タレントの中居正広さん(52)と女性とのトラブルを巡り、フジテレビが同社社員の関与などを検証するために外部の調査委員会を立ち上げたことを受けての対応。花王は差し止め期間について「今後の適切な調 ...
大相撲の西前頭15枚目、北の若(八角部屋)が初場所8日目の19日、尊富士に敗れた際に右足首を負傷し、9日目から休場することになった。師匠の八角親方(元横綱北勝海)によると、足首を骨折したという。取組後は自力で歩けず、車いすで引き揚げた。再入幕 ...
米連邦準備理事会(FRB)が28~29日に今年最初の連邦公開市場委員会(FOMC)を開きます。利下げの見送りが確定的だとみられ、3月以降の利下げの回数やペースが焦点です。米経済や物価の先行きをめぐり、FRB高官の見方は割れています。発足直後のトランプ ...
ホンダと日産で重複するサプライチェーン企業は売上高10億円未満の事業者が多い(出所:帝国データバンク)協議のさなかにあるホンダと日産自動車の経営統合が実現すれば、自動車業界のサプライチェーン(供給網)への影響は大きいものとなりそうだ。帝国データバンク ...
「特許ウオッチ」では、NIKKEI Tech ...
2024年は発見の多いエキサイティングな年だった。人工知能(AI)や計算ツールの飛躍的な進歩が大きな話題となったが、生物学や医学分野の最先端でも多くの興味深い発見があった。例えば、科学者たちは年齢とともに成長する心臓弁を移植する方法を知った。また、ア ...
国内では2023年末時点で約8100万人が保有している運転免許証。いまの運転免許の学科試験は合格率が高く、自動車学校に通えば大半の人が取得できるが、当初は記述式で3分の2以上が落ちる「難関試験」だった。19世紀末から日本に自動車が持ち込まれ始め、交通 ...
貝原典也副社長㊥は「人事制度も進化しなくてはいけない」と話す(17日、東京都港区)ホンダは電気自動車(EV)やソフトウエアに詳しい人材を囲い込むための人事戦略を発表した。2030年までにエンジニア育成に150億円を投じ、高い技能を持つ従業員の定年を2 ...
前回まで、日本企業が多様性を高めるためには、全社改革が不可欠と述べてきた。改革が進まない理由として、経営者が多様性の価値を享受した経験がないこと、そして社長が任期制で長期の取り組みが難しいことを挙げた。今回は、全社改革が進まない3つ目の理由を述べたい ...
三重県明和町は、妊娠や出産など子育てに関する行政手続きのデジタルトランスフォーメーション(DX)に乗り出す。出生届などをオンラインでできるようにして、子育て中の町民の負担を軽くする。並行して行政内部の効率化も進める。2026年度末までに子育て手続きの ...
自民、公明両党と日本維新の会は20日、2025年度予算案の修正をにらんだ実務者協議を開く。維新が求める所得制限を設けない高校授業料の無償化は、かつて旧民主党政権が掲げ、自民党は批判してきた。財源にとどまらない理念を問う論争が再燃する。3党の実務者協議 ...
レアメタル(希少金属)などの重要鉱物の調達時に人権リスクを回避することが企業の新たな責任となってきた。紛争の資金源になったり、強制労働で採掘されたりする恐れがある。アフリカや中東など紛争が続く地域のサプライチェーン(供給網)の点検が課題となる。採掘や ...