能登半島地震 で大規模な液状化被害を受けた 石川県 内灘町 と かほく市 ...
山と暮らし、山と生きる青森県新郷村の木こりたちを写した写真展「KIKORI 木は長い夢を見る」が、11月13日から青森県立美術館コミュニティギャラリーで開催される。 撮影したのは日本写真家協会副会長の山口規子さん。山口さんは撮影などで全国を訪れる中、手入れが行き届かず荒廃する山林を見るたびに、「山が泣いている」と寂しさを感じていた。
能登半島地震による液状化被害は、石川県消防学校を核とした総合的防災拠点の整備計画にも再考を迫る。予定地は、周辺で被害が目立った河北潟から約3キロの金沢市二日市町。地盤対策には38億円余りがかかるという。
岩手県二戸市浄法寺町の国有地にある「漆うるわしの森」で6日、地元の小中学生や協力企業の社員ら約300人が漆950本とトチ220本の苗木を植えた。鳥獣被害などに遭わずに順調に育てば、最短で10年後には樹液が採れるという。
東京都 立川市 生まれ。 神奈川県 藤沢市 や 小田原市 で育った。中学校では美術工芸部。10歳離れた妹が可愛くて、雲やカエルなどが登場する 絵本 を手作りして読み聞かせた。絵本作家に憧れたが、学びながら様々な仕事を経験できる 定時制高校 を選んだ。
この日は森の入り口付近にある「フクイリュウ(フクイサウルス)」(高さ約2メートル、長さ約4・5メートル)を木材で囲った。12月上旬までに「かつやまディノパーク」などにある恐竜オブジェ約80体と巨大昆虫オブジェ約40体を雪囲いし、 豪雪 に備える。同パークや「どきどき恐竜発掘ランド」は11月25日から冬季休業になる。 (鎌内勇樹) ...
福島県いわき市 の 小名浜 港に5日、秋の味覚サンマが初水揚げされた。小売価格は昨年並みとのことだが、不漁だった昨年に比べれば、豊漁で魚体も大きめ。少しは割安感がありそうだ。
カメラが趣味の知人夫婦に誘われて訪れたという同市の烏(からす)奈央さん(36)は生後7カ月の次男を抱っこしながら、落ち葉のじゅうたんを歩いた。「初めて来たのですが、きれいですね」と話していた。 (兼田徳幸) ...
10月29日に町役場で開設式があり、小学校で使わなくなった学習机や椅子(10セットで3万2千円)、手数料決済用のレジスター(2万2千円)などが売り出された。今後も不用品が出た場合は、積極的に公式店( https://mercari-shops.com ...
路線バスの利用が低迷する中、乗車のきっかけをつくろうと市とバス事業者6社が協力して実施する。10月29日に市役所で開かれた発表の席で、新潟交通(同市中央区)の渡辺健・乗合バス部長は「普段とは違う形でバスを利用していただきたい」と呼びかけ、バスで回れる ...
【群馬】蛇が守り神の老神温泉( 沼田市 )で、2体の白蛇みこしが完成しつつある。台湾の観光団体に1体を贈ることになり、新たな白蛇みこし作りを始めていた。来年は巳(み)年。新たなみこしの活躍に期待が高まっている。